DeNAのポジション別得失点差 捕手・一塁・三塁でプラスも外野と投手がマイナス….特に救援陣は改善が必要そう

544: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 16:34:45
6/2まで各チーム戦力
DeNA 合計-18.4山本祐大選手の優秀さが見てわかる
また宮崎・オースティン選手がいるファースト・サードもかなりいい
セカンドは牧選手の離脱と牧選手自身のエラーでちょっとマイナスに
外野全般と投手が弱く救援は特に顕著なので補強があるといいかもしれない pic.twitter.com/70ZnFjFDeg— 野球研究所 @Youtube (@SABR_lions) June 2, 2024
地味に投手終わってるで
548: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 16:40:41
むしろこんな終わってて借金3ってすごいな
558: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:00:09
>>548
もっと終わってるけど貯金有るとこもあるんだぞ
>>548
もっと終わってるけど貯金有るとこもあるんだぞ
6/2まで各チーム戦力
阪神 合計-21.5順位ほどは戦力を感じない結果に
投手とセンター(近本選手)以外、セカンド・ライトを除いて全体的に大幅なマイナス
大山・佐藤・木浪選手が攻守両面でマイナスを記録してしまっておりそりゃあ苦しい
逆に近本選手が異質に見えてくる
投手は変わらず素晴らしい pic.twitter.com/WCAeFUf3Kn— 野球研究所 @Youtube (@SABR_lions) June 2, 2024
557: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 16:59:43
なんか戦力を分析すると毎度、番長ベンチようやっとらんかっていう結論になるのおもろい
575: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:20:56
ちなみにセリーグの戦力順位はこのようになります
巨人(20.2)←広島(8.9)←ヤクルト(6.8)←中日(6.0)←横浜(-18.4)←阪神(-21.5)
参考
SB(80.5)←日ハム(12.8)←ロッテ(1.1)←オリ(-29.7)←楽天(-42.2)←西武(-55.3)
577: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:23:25
パはほぼ戦力通りの順位で、セはかなり違うっていうのは采配や運用で差が出てるってこと?
579: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:24:34
パリーグは差が激しすぎてポジションによる差異でどうこうできるレベルじゃないきもする
578: 名無し▼副 24/06/03(月) 17:24:17
広島と阪神の采配が良いってことになるんかな
581: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:25:10
采配おかしいと感じるのは巨人くらいやからなぁ
590: 名無しさん@おーぷん 24/06/03(月) 17:31:05
つまり数値上は阪神やばいけど磐石なリリーフがしっかりと守ってるからいまの順位で済んでて
リリーフ終わってるうちとヤクルトがあかんってことかね