【パリーグ全日程終了】観客動員ランキング発表!西武は増加傾向

スポンサーリンク
【パリーグ全日程終了】観客動員ランキング発表!西武は増加傾向

パリーグ

1: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:40:28.790
スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

16: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:43:33.873
一割以上増えたんかようやっとる

 

26: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:44:45.113
オリックスなんで減ってるんや

 

17: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:44:17.766
ロッテはやっぱり佐々木郎希で客入りを保ってたんやろか

 

19: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:29:13.563
>>17
マイナス3%なんか別に佐々木関係なくね
単純に最下位独走が理由だし
それでも全然減ってないと思うわ

 

29: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:48:58.143
ベルーナドームは今年は蚊の発生が非常に少なかったという説もあるんだけどな

 

30: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:59:01.963
>>29
30℃越えると蚊はあまり活動しなくなるからな
暑いことの数少ないメリット

 

35: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:52:10.610
ロッテと西武楽天の差は何やと思ったら地方開催の差が大きいのか?
2万以下の球場でやるかやらないか

 

36: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:55:11.679
>>35
ロッテのホームゲームって今年ZOZOマリンと東京ドームでしかやってないんだな

 

69: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:57:05.819
そういえばハムも今年釧路とか旭川で北海道の地方遠征試合やってないな

 

66: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:57:00.658
ソフトBすごいな
あのドーム何人入るんや

 

68: 名無しさん 2025/10/08(水) 06:57:23.177
>>66
4万2000人ぐらい

 

86: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:02:18.674
楽天さん…って思ったけどこれでも上がってるのか

 

87: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:17:35.825
>>86
楽天はそもそもキャパ少ないからしゃーない部分もあるが

 

112: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:15:54.584
エスコンは末期札ドがあれほどガラガラやったから今基準で見れば客席数チキったな思うけど
いずれ客足遠のくの想定してんやろな

 

113: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:18:20.259
>>112
プロ野球人気自体今がピークぽいしな
それにこれから人口もどんどん減るから将来を見据えたら適切なのかもな

 

100: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:09:37.176
西武はキャパと立地考えたらようやっとるんちゃうの
平日あそこ行けるのは沿線民だけやろ

googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-1753262127081-0’); });

 

84: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:01:24.148
ベルドって所沢市民でも遠いって思うからな

 

129: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:25:15.095

キャパ
ソフトバンク40000
オリ36000
ハム36000

ロッテ29000
西武27000
楽天26000


下3球団は上の3つより土日で稼げないからしゃーない部分もあるよな

 

130: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:28:39.724
>>129
京セラはもっと入りそうに見えるけど
見づらい席は売ってないのかね

 

221: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:02:30.791
西武は去年と比べるならそりゃ増えるやろとしか思わん

 

182: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:46:04.812
こんなとこでようやっとる

▶ Amazonプライム感謝祭 10/10まで

183: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:26:14.351
>>182
最低でも40箇所はあるトトロの森ってなんや…

 

184: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:47:36.241
>>182
実際行ってみると想像の倍山の中でビビる
周りファミマと謎の飲み屋しかない

 

210: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:58:23.797
ベルーナドームの魅力ってなんかあるか?
夏死ぬかと思ったんやが
オープン戦辺りからならマシなんやろうけど

 

211: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:10:43.180
>>210
気温と湿度と立地以外

 

212: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:06:22.009
>>210
椅子がふかふかで席が広い

 

215: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:00:43.116

>>210
普通に死角がなくて見やすい
雨天中止ない

まぁワイは交流戦の時期しか行かんから気候クソとも思ったことないわ

 

222: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:03:00.093
ベルーナはそういやチケットも取りやすいんちゃう
あそこの完売見た覚えないわ

 

223: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:04:50.065
>>222
完売は実はそれなりにしてて特に夏以降なぜか増える
とにかく春先平日が足引っ張ってる

 

224: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:06:40.864
>>223
あんなクソ暑くて虫も湧くのに夏以降チケット完売してんのか
春先は寒いしなあそこ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

227: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:04:58.555
パテレで見たけど西口めちゃくちゃ弁当作りに拘ってて草

 

244: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:14:49.443
湖に行ったことないんやけど
ベルーナドーム から歩いてすぐのところで湖見れるの?

 

246: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:24:00.367

>>244

ベルーナドームの入口から多摩湖や

 

245: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:29:39.460
>>244
見れたからなんだというのか

 

98: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:08:36.314
チケット収益はもう頭打ちが見えてるんやから放映権で稼ぐ方にシフトせえよ

 

99: 名無しさん 2025/10/08(水) 07:10:43.150
>>98
球団としては色々なところに放映権売ってるからきちんと稼いでるやろ
統括したものがないだけで

 

276: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:54:40.004
アクセスで西武鉄道ウハウハなんやろなと思ったけど池袋⇔西武球場前って400円もしないんやね🥺

 

277: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:15:54.583
>>276
私鉄は安いやね
というかJRが高すぎなんやけど

 

280: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:57:44.666
>>276
それが万人単位だからデカイよ

 

279: 名無しさん 2025/10/08(水) 08:58:15.367
>>276
意外と安いんよね
ただそれ丸儲けできるからうまい
国分寺にしろ秋津にしろ片道200円は必ずとれるし

 

286: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:00:05.696
阪神も西武と同じく自前の路線載せたい球団だからな
だからカンストしてもチケットそんな値上げせず動員重視なんだろう

 

288: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:00:52.155
>>286
長期的にみたらダイナミックプライジングはかなりマイナスだと思う

 

322: 名無しさん 2025/10/08(水) 09:41:51.359
ベルド周辺の近隣住民が土地使って駐車場ビジネスしてるけどあれどんだけ稼げてるんやろ

 

スポンサーリンク