西武2025ドラフト指名予想

スポンサーリンク
西武2025ドラフト指名予想

75: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:15:27.42

 

76: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:16:25.43

 野手では目玉である立石正広(創価大・二塁手兼三塁手)が筆頭候補となるが、確実にサードの補強と打線強化を目指すのであれば松下歩叶(法政大・三塁手)の一本釣りを狙うのも面白いのではないだろうか。飛ばす力は立石と比べると劣るものの、打球の角度をつけるのが上手く、打った瞬間にホームランと分かる打球も多い。サードの守備力の高さも魅力だ。

全文はソース

 

80: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:22:47.67
西尾の記事か
スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

92: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:56:49.39
野手がいる年は野手に行くべきだね
今年投手不作っぽいし

 

91: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:53:47.81
現状強打者も若い捕手もポスティング想定した新たな先発候補もたりてないからドラフトで誰取っても驚かない

 

86: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:34:07.30
松下一本釣りとか美味しいけど無理だろ
横浜出身だしベイスターズと競合しそう

 

90: 名無しさん 2025/10/04(土) 18:41:48.21
松下と小島なら松下の方が評価高いだろうな
小島は良くてもハズレ1位だと思う

 

253: 名無しさん 2025/10/05(日) 09:07:15.46
立石がまた怪我したから他にばらけそうになってきた
石垣の方が人気出るかも

 

233: 名無しさん 2025/10/05(日) 08:31:07.48
まあドラフト指名は石垣やな
今井まで来オフには抜けたらやばいやろ

 

234: 名無しさん 2025/10/05(日) 08:31:59.24
投手なんて豊作な来年でええやんけ
今井と光成いて5位なんだから結局得点力が足りんのや

 

269: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:04:26.84
今年は投手と高卒が不作
昨年が高卒中心ドラフトだったことも考慮して、シンプルに考えれば1位は大卒野手の可能性が高い
ほんで来年は投手の豊作年になる見込み

 

270: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:18:12.88
投手不作ってそうか?
石垣みたいに150km以上ポンポン投げ込む高校生はそう出てこない
高卒投手は石垣以外目ぼしい候補がいないから高卒投手は不作は周知だけど、大卒社会人投手は例年並みだと思うけどなあ

 

272: 名無しさん 2025/10/05(日) 22:29:13.09
むしろ大社投手が一番酷いまである
どこの模擬ドラフトでもみんな投手避けて立石ばかり指名してる

 

257: 名無しさん 2025/10/05(日) 09:10:45.63
立石の競合減るならありがたいな
足の怪我を庇って腰痛めたんだろうし完治したら問題なさそう

 

166: 名無しさん 2025/10/05(日) 03:07:23.28
ドラフトはキャッチャー取って捕手層の強化が必要

 

406: 名無しさん 2025/10/05(日) 14:48:15.15
もうドラフトで捕手の補強は不可避
ドラ1小島一本釣りで頼むわ

 

410: 名無しさん 2025/10/05(日) 15:00:08.70
>>406
捕手できるんかね

 

435: 名無しさん 2025/10/05(日) 15:33:06.46
小島は捕手歴浅いからそういう意味での伸びしろはある

 

65: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:42:27.47
ドラフト1位で小島大河を獲得して古賀をはじめ現状の捕手陣に競争意識を持たせないと

googletag.cmd.push(function() { googletag.display(‘div-gpt-ad-1753262127081-0’); });

 

425: 名無しさん 2025/10/05(日) 15:24:41.80
来年は3番手筆頭は古市になるんかねえ

 

434: 名無しさん 2025/10/05(日) 15:32:59.63
>>425
若手優先しとるし古市がオープン戦までにまともな成績残せば炭谷が第三捕手になるんやないか
今年は春先悪くてかなり出遅れてた

 

176: 名無しさん 2025/10/04(土) 13:41:54.60

今年のドラフトで真の大学ナンバー1スラッガーは松下だな

 

174: 名無しさん 2025/10/04(土) 13:40:55.30
松下はいいね
牧みたいになりそう

 

173: 名無しさん 2025/10/04(土) 13:36:47.42
創価の立石より法政の松下の方が西武は指名しそうではある

 

42: 名無しさん 2025/10/02(木) 11:25:57.73
松下は指標よくて代表戦でも活躍したけど法政ってだけで何か不安になる
明治の野手も順位の割には全体的に微妙だけど

 

72: 名無しさん 2025/10/02(木) 15:08:59.11
過去10年の六大学の指名野手見る限り六大学の野手1位指名は怖いなぁ
六大学の野手が活躍しだしたらとってもいいがドラ1で取っても中心打者になる感じがしない

 

74: 名無しさん 2025/10/02(木) 15:13:57.98
>>72
今季は郡司と柳町と宗山ぐらいかね
指名数と指名順位を考慮したら期待値より大きく下回るわ
逆張りだけど案外小田とかの方がプロでは打ちそうな予感もする

 

35: 名無しさん 2025/10/02(木) 10:43:46.94
立石クジ外して小島松下も残ってないてのが一番避けたいパターンだからな
昨年みたいにクジ二回外しても上手くリカバリーできるなんてのは奇跡だよね
ああいうことはまず起こらないと思ったほうがいい

 

41: 名無しさん 2025/10/02(木) 11:13:37.44
>>35
単独か2球団競合でいけるなら小島1位かな
今年の左打者ではナンバーワンの選手だから

 

141: 名無しさん 2025/10/04(土) 08:27:02.13
昨年みたいに立石小島松下外しても谷端櫻井あたりの野手を続けていくんじゃないかね
投手と野手では層の差がありすぎるし、何より今年の投手は微妙なのばかりだし外れ外れ1位とかでも投手はないと思う

 

73: 名無しさん 2025/10/02(木) 15:09:58.13
今年は潮崎視察という1位濃厚演出が無いな

 

76: 名無しさん 2025/10/02(木) 16:52:29.06
>>73
今年から潮崎はSDじゃなくなってるのでアマスカウトの担当から外れている
去年までの潮崎的な役職に就いてるのは秋元

 

142: 名無しさん 2025/10/04(土) 08:44:37.90
今年は高校生が育成レベルも少なくて志望届の数が激減してる
全球団指名数は少なくなるだろう

 

144: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:16:23.79
>>142
激減、昨年が何人で今年は現時点で何人なの?

 

145: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:23:33.25

AI による概要

2025年のプロ野球ドラフト会議におけるプロ志望届の提出人数は、10月2日時点で大学153人、高校114人の計267人です。
2024年のプロ野球ドラフト会議に提出されたプロ志望届の提出者数は、高校生159名、大学生162名、合計321名でした。


一応9日まで受け付け期間だけど54人減やな

 

148: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:35:47.36
>>145
ありがとう
去年はハナから独立狙いの子がいたけどそれも減ったのかも知れんな

 

147: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:31:49.17

志望届人数

19年246人
20年374人
21年298人
22年341人
23年311人
24年321人
25年267人←←←


育成が本格的になった20年前並の低い水準やな
野球場離れで人口減でレベルが下がったのか
9割型何も残せずにクビだから進学する人が増えたのか

 

150: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:38:10.27
志望届け
2017年 高校生106 大学生104
2018年 高校生116 大学生98
2019年 高校生139 大学生107
2020年 高校生216 大学生158


やっぱり多い年の方がいいか

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

165: 名無しさん 2025/10/04(土) 12:48:50.62
埼玉県出身、164キロ堀越
埼玉県出身、実弟在団冨士
ここらへんがあまり盛り上がってない西武ドラフトスレ

 

169: 名無しさん 2025/10/04(土) 13:05:43.60
>>165
自分は来てくれたら嬉しいけどこのスレは野手野手だからしゃーないわ

 

202: 名無しさん 2025/10/04(土) 20:36:49.62
>>169
野手優先を置いておくとしても、堀越が上位枠を割いてまで指名するレベルの投手かと言うと…

 

212: 名無しさん 2025/10/04(土) 22:53:30.22
兄弟ローテもしくは兄弟リレーで売れる冨士
沿線出身で売れる堀越
球団営業的にはほしいだろうけど縁ないか

 

180: 名無しさん 2025/10/04(土) 14:26:41.37
松川 玲央に最多の4人で視察してるみたい
ドラ2とかで残ってたらいくのかな

 

182: 名無しさん 2025/10/04(土) 14:33:25.56
>>180
今年のレオ枠か

 

183: 名無しさん 2025/10/04(土) 14:48:00.29
>>180
肘壊してDH専で打率0割台の三振マシーンになってるけど

 

185: 名無しさん 2025/10/04(土) 15:31:31.14
2位は本当に巡り合わせだからね
今年は2位は4番目か、残ってた1位候補もまぁ消えてるころだろうしな

 

284: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:45:19.92

https://www.youtube.com/watch?v=hZY6Hq9As3o

六大学での小島のバッティング
左打ちの捕手で足上げるフォームといい色んな球に対応できる広角打法といい背の高い森友哉だな

 

287: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:25:38.37
>>284
森友哉は金属とはいえ甲子園で反対方向スタンドに運んだ選手という事を忘れてはいけない
小島の通算HRは上田Qより少なく宗山程度でプロで森ほどHRは打てない

 

285: 名無しさん 2025/10/05(日) 23:54:24.61
小島はコンバート前提で今年それともう一人捕手指名するならありかも

 

286: 名無しさん 2025/10/06(月) 00:23:56.04
さすがにコンバート前提の指名はしないだろう
本人の意思だってあるし

 

95: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:10:53.343
とにかく打てるバッターくれ

 

323: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:50:25.323
今年も野手ドラフト仕掛けるのかね
大卒は投手より野手のが目立ってるし

 

276: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:40:57.573
というかドラフトの情報でまともに出てるのが花園大藤原見に行っただけってあまりにも隠密行動すぎんか

 

282: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:41:46.286
>>276
小島は見に行ったらしい

 

280: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:41:55.118
>>276
今年の都市対抗で十亀とか竹下潤とかおったぞ

 

277: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:42:39.902
>>276
名前忘れたけど滝澤の後輩の捕手を熱心に見に行ってたらしい

 

278: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:41:58.633
>>276
今までがしゃべりすぎてただけやろ

 

279: 名無しさん 2025/10/04(土) 17:46:05.322
>>276
ナベもやけど潮崎も大概おしゃべりだったよなぁ
誰気に入ってるかコメントでだいたいわかったし

 

2000: 名無し 2025/10/06(月)

 

引用元:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1759301534/
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1759564986/

スポンサーリンク