「プロ野球20チームぐらいに」…王貞治代表&栗山英樹副代表に聞く「球心会」設立の思い

スポンサーリンク
「プロ野球20チームぐらいに」…王貞治代表&栗山英樹副代表に聞く「球心会」設立の思い
1: 2025/06/29(日) 17:46:57.02 ID:teXVRyS59

今回設立した「球心会」が取り組む主なテーマは「野球ができる機会の創出」「プロ野球球団増加などの市場拡大」。これらに対して、NPB、高野連などのアマチュア野球、ソフトボールなどそれぞれの団体と球心会が一体となって取り組みます。

ヒロド歩美キャスター
「球心会を立ち上げようと思ったきっかけは何ですか?」

王さん
「時々野球教室とかに行ったりすると、監督をやっている人たちとかが、『子どもたちが減っているので、野球少年が減っているので、なんとかしてくださいよ』と言ったり、そういうことをいろいろ聞くもんで。そういったことで少しでも野球に恩返しができれば」

ヒロドキャスター
「私自身、長い間高校野球取材をしてきたのですが、色々な学校に行った時に、まず野球を始めるきっかけはお父さんだったり、兄弟、身内にそういうきっかけがあったと。ただ、そういう家庭じゃない子たちは、きっかけがないから野球に触れることがないという話を聞いて。そこに関して、野球に触れるきっかけは、王さんはどのように感じられていますか?」

王さん
「最初はある程度、強引に野球に触れさせてみるということは必要。『とにかくやってみようよ』という形で、輪の中に入れるということは、今の時代だからこそ必要」

栗山さん
「最初にどう野球に接してもらうかというのは課題。それは王さんもすごく言われていて、逆に野球をやっている子じゃなく、これからやる子たちにどうやってアプローチできるのかという宿題をもらっている」

(全文は引用元サイトをご覧ください。)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe24b55a069f6e4c2a465575e459b31ed0fe7f4

 

67: 2025/06/29(日) 18:12:57.85 ID:cCeUHsmf0
>>1
沖縄 四国 静岡 東北だっけ あと4つはどこだろう

 

89: 2025/06/29(日) 18:18:34.36 ID:TLo3hBc20

>>1
> 最初はある程度、強引に野球に触れさせてみるということは必要

なんという傲慢
そういうとこやろ

 

846: 2025/06/30(月) 09:29:47.04 ID:LkaB8PNM0
まあ>>1で言ってるような理想は正直かなり厳しいね
これからはすでにサッカーバスケでさえ中学の部員数は減り始めてるし
敷居の高い野球の競技人口増やすのは簡単な話じゃない
これからはどうやってプロの稼ぎを維持できるかを考えた方が良いだろう

 

3: 2025/06/29(日) 17:47:48.29 ID:Hb3tEyzW0
焼豚やっぱ拡大したいんじゃないかwww

c_img_param=[‘max’,’5′,’1′,’80’,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

488: 2025/06/29(日) 20:52:59.36 ID:HYy4+9iO0

>>3
16球団にな

築地
京都
四国
北陸

特にパリーグは築地に欲しいし、
新東京ドームや建て替えなどには
在京のセ球団も併用できるように

 

492: 2025/06/29(日) 20:55:51.01 ID:5qIr1Ful0
>>488
東京3チーム、関西3チームは多過ぎる
四国北陸は人口が少ないから無理

 

787: 2025/06/30(月) 06:59:35.66 ID:WJxc5Kqo0
>>492
新潟にアルビレックスがあるから北陸に1チームは既定路線
くふうが静岡だから東海1チームも既定路線
あと2チーム

 

21: 2025/06/29(日) 17:55:34.86 ID:C4jVGXOW0
アメリカの人口が約3億3000万人でMLBが30球団
つまり日本は12球団のままで十分なのだ

 

24: 2025/06/29(日) 17:56:51.84 ID:AWp9GnHo0
チーム増やすとjリーグみたいに地域の密着度がバラけて人気が下がると思う
ヤクルトとオリックスは巨人阪神と離れた地方に本拠地を移すのをした方が盛り上がるよ

 

27: 2025/06/29(日) 17:57:41.53 ID:DSLTdLFg0

プロ野球は親会社の広告や宣伝の為にやってるだけだからムリ

チーム増やしたら既存のチームのメディア露出減る

絶対やらない

 

33: 2025/06/29(日) 18:00:25.31 ID:IMGzLbVY0
>>27
とくにソフトバンクの場合は「育成選手を大量に抱え込んでいるなら新球団にタダで出せ」みたいな感じで
タカられるだろうし新球団が増えてもデメリットしかない

 

29: 2025/06/29(日) 17:58:16.31 ID:EC9yTBC30
4地区制で16がいい

 

58: 2025/06/29(日) 18:09:46.13 ID:e3jML2Qv0
16チームがベストなんだけどな。
セパで8チーム、東西で4チーム。
ワイルドカードありで、CS、日シリが意味を成す

 

65: 2025/06/29(日) 18:12:47.13 ID:6RSR6ChO0
子供の数激減してるのに
意味不明

 

94: 2025/06/29(日) 18:20:14.36 ID:6RSR6ChO0

出生数 70万だろ
そのうち半分が男で 35万
そのうち野球やるやつ 3万
プロめざすやつ 500人

プロになれそうなやつ ...

色々計算すると恐ろしいわ
とても球団増やすなんて発想にならない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751186817/

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];

c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];

続きを読む
スポンサーリンク