巨人 勝利も勝率の差で3位転落の珍事

スポンサーリンク
巨人 勝利も勝率の差で3位転落の珍事
20: 2025/06/28(土) 17:15:29.41 ID:eCDjv0gI0
広島勝つと3位転落らしい
そんなことあるんか?

 

32: 2025/06/28(土) 17:16:17.10 ID:lfLs2Aik0
>>20
試合数多いから勝率でそうなるな

 

21: 2025/06/28(土) 17:15:31.30 ID:zdeKdFyz0
交流戦終わった途端に別チームになったな

 

26: 2025/06/28(土) 17:15:47.23 ID:TIsK0Ll50
>>21
相手がな

 

45: 2025/06/28(土) 22:30:12.93 ID:cn4H1z0B0
結局、勝率差で3位なんだな。

 

136: 2025/06/28(土) 23:37:31.26 ID:jxWwWpVf0
>>45
野球の勝率主義はなんとかならんのやろか
勝負なんやからたくさん勝ってる方が上でいいやろ、引き分け多い方が上に行きやすいとかなんかモヤるわ

c_img_param=[‘max’,’5′,’1′,’80’,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’14’];

137: 2025/06/28(土) 23:38:46.07 ID:viFIlxPM0
>>136
サッカーみたいに勝ち点にするか単純に勝利数にするか
野球の本場のアメリカはどうしてるのかと思ったらそもそも引き分けがなかった

 

196: 2025/06/29(日) 01:54:03.07 ID:0H5oYt6p0
>>137
冷静に考えると引き分け要らんな
タイブレークにした方が面白いし無駄に12回までやって投手疲弊させるより良い

 

198: 2025/06/29(日) 02:03:41.08 ID:ILmouJ7V0
>>196
阪神がサイン盗みし放題になるから反対

 

229: 2025/06/29(日) 05:32:40.88 ID:VUWMlffP0
>>198
激しく同意

 

162: 2025/06/29(日) 00:00:49.88 ID:jHPP3ZLo0
>>136
今は消化試合数の問題だと思うけど
負けないチームほど強いって解釈すれば現行でも理解できる

引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751098464/

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];

c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];c_img_param=[‘max’,’4′,’2′,’130′,’normal’,’FFFFFF’,’on’,”,’13’];

続きを読む
スポンサーリンク