阪神・藤川監督、練習時のハーフパンツ着用を直訴… 自身が発案したゲーム後ウェアは完成「将来的にアパレル商品化を」

スポンサーリンク
阪神・藤川監督、練習時のハーフパンツ着用を直訴… 自身が発案したゲーム後ウェアは完成「将来的にアパレル商品化を」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750898126/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

1: 冬月記者 ★ 2025/06/26(木) 09:35:26.13 ID:0emU2Ukd9
https://news.yahoo.co.jp/articles/08caaaf0ab6612d61ec0c60500bbd49c1b9ef171

【阪神】藤川球児監督、練習時のハーフパンツ着用を直訴「伝統も大切だけど、変えていかないと」移動時のポロシャツ&ゲーム後ウェアは導入

 阪神・藤川球児監督(44)が25日、昨オフから全体練習時のハーフパンツ着用の導入を球団に直訴していることを明かした。

 12球団で“半パン”を導入していないのは阪神のみ(広島はホームゲーム限定で可)。

 屋外の甲子園球場を本拠地としているだけに、指揮官は「暑さでパフォーマンスが落ちるかもしれないから。伝統も大切だけど変えていかないといけないこともある」と熱弁した。

 一方、新幹線など移動時に着用するチーム統一のポロシャツの導入は決定。既に製作段階にある。 

 また藤川監督が発案したビジターゲーム後に着用するチームウェアは完成し、リーグ戦再開初戦の27日・ヤクルト戦(神宮)から運用スタート。

 指揮官は「オンとオフのスイッチの入れ替えをするために」と改めて意図を説明し、将来的に「アパレル商品化して街を歩いてもらえたら」と思い描いた。

 選手のコンディション維持を第一に酷暑対策に乗り出し、さらに魅力あるチームづくりを追い求め続ける藤川監督。

 この日は、甲子園で行われた全体練習を見守った。現在2位で並ぶDeNA、広島と3・5差の首位。一丸で厳しい夏を乗り越え、歓喜の秋に向かう。

続きを読む

スポンサーリンク