中日・井上監督、中日ファンで埋まったベルーナドーム右翼席に 「関東にこんなにドラゴンズファンおるのか!」

スポンサーリンク
中日・井上監督、中日ファンで埋まったベルーナドーム右翼席に 「関東にこんなにドラゴンズファンおるのか!」

転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749833434/

1: 冬月記者 ★ 2025/06/14(土) 01:50:34.92 ID:oJy4i+0u9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7f15a62292fee938b2a2db94e0323c809ebfaa

2KKnUaJ

【中日】井上監督、中日ファンで埋まった右翼席に「関東にこんなにおるのか!」/一問一答

<日本生命セ・パ交流戦 西武1-2中日>◇13日◇ベルーナドーム

 中日が延長10回、岡林勇希外野手(23)が決勝の適時打を放ち西武を振り切った。交流戦は6勝4敗で2位タイ。リーグ戦の借金も1とパ・リーグ相手に勢いを増している。

 試合後の井上一樹監督(53)の一問一答は以下の通り。

 -最後、岡林が決めてくれた

 「いやいや、いい形でね。いや、その前に、(先頭で)石伊がパカンってあんな(二塁打を)打ってくれたからね、よかったかなっていう感じかな」

 -石伊に代打は

 「うん、ちょっと考えなかったかな。やっぱり。要は、勝負にいく手もあったけど、仙台での(石伊)雄太の活躍と、あと、やっぱり点数をばかばか取られてるキャッチャーだったとしたら、スパッと変えるんだけど、ピンチは作れど、ちゃんと要としてね、役割をちゃんとできていたっていう石伊を代えるってのはちょっと俺の中でなかったかな」

 -金丸投手は7回途中まで110球。交代のタイミングは

 「(球数、イニングも)プロ一番じゃない。6回投げ切ってから俺も確認に行ったけど、もう1イニングいけるかっていう話したら、もう『全然大丈夫だ』って言ったから、いかそうかなと思ったんだけど、先頭にカパーンって打たれた時に、ん? ん?と思って。橋本が今調子が良くなってきつつあるっていうところで、(金丸)夢斗のストッパーとして橋本っていう存在が。夢斗は『勝ち投手にはちょっと今日なれなかったけど、ようやった、反省は後や、次にとっておこう』という形で代えた」

 -本人が行きたいっていうよりは、監督の方から行くか。

 「俺はもう、どうしても行かせたかったから。で、その、仮にあいつが勝ち投手になった時に、ベルーナドームで、今日なんかもう高橋光成。名前のあるピッチャーと戦ったっていう意味合いでは、ロースコアで1対1で来てたわけだから絶好かなと思ったんだけど、まあまあ、初勝利はできなかったけども、それなりに夢斗は投げてくれた。投げる素晴らしいボールもやっぱあるからね。でも、その中で先頭打者の四球とか、トーンと打たれたりするっていうようなものは…。まあ、まだまだユニホームに初心者マークつけてる選手だから、あんまり高く望んでしまってもいけないしね、まず。でも、徐々にいい形で成長してくれてるかなとは思ってます」

 -次回は、

 「ちょっと次はちょっと開けようかな。交流戦も終わってから何日かあるんで。それはもうちょっとピッチングコーチと考えます」

 -今日はライトスタンドにたくさんの中日ファン

 「そうなのよ。それをちょっと一番言いたかったわ。関東にこんなにドラゴンズファンおるのか! って思うぐらいで。いや、西武ファンの応援って俺好きなんだけど、なんか旗振って、こう一体感あって、でも、いやいや、ここどこ? ホームゲーム? ぐらい、ドラゴンズファンがものすごい応援してくれたっていうことを、すごくありがたいなと思いました」

続きを読む

スポンサーリンク