【日本ハム】清宮幸太郎〝魚雷バット〟ソワソワ到着待ち「ジャッジがものすごく打ったじゃないですか」

スポンサーリンク
【日本ハム】清宮幸太郎〝魚雷バット〟ソワソワ到着待ち「ジャッジがものすごく打ったじゃないですか」

転載元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1745737749/

uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1

896: どうですか解説の名無しさん 2025/04/28(月) 12:17:44.84 ID:w8j9GMEQ0
【日本ハム】清宮幸太郎〝魚雷バット〟ソワソワ到着待ち「ジャッジがものすごく打ったじゃないですか」

 話題の「新兵器」導入で“確変”となるか。日本ハムの清宮幸太郎内野手(25)がひそかに「魚雷バット」で打棒爆発を狙っている。

 今季の目標に「30本塁打、100打点」を掲げる長距離砲は、実は開幕直後からバットの先端が細く芯の部分がグリップ寄りの変形バットに興味津々だった。

「ジャッジ(ヤンキース)が開幕直後に使ってホームランをものすごく打ったじゃないですか。だから僕も少し前からサンプルの魚雷バットを何度も練習で試したんです。そしたら思っていた以上に感覚が良かったしボールも飛んだので」とニヤリ。さらに「重さとかを自分用に合わせたオリジナルの魚雷バットを注文しました。待ってるんですけど、なかなか来なくて(苦笑い)。もうすぐ来るはずですが、届いたらすぐに試合で使い始めます」と新バットの到着を心待ちにしているのだ。

 ただ、打者にとってシーズン中の「バット変更」は調子を崩す危険性もはらむ。しかも魚雷バットは特殊な形状のため、内角球をさばきやすくなる一方、ツーシームなどの外角球への対応が難しくなるとされる。そんな不安もあり、日本球界では「来春キャンプでバットを振り込んでから」と使用を先送りする選手も少なくないが、清宮幸は「僕に関してはそういう不安はない」とこう力説する。

「もともと僕は内角球は苦手ではない。それに魚雷バットで外角球を何度も打ちましたけど、逆にこれまでよりいい感じで打ち返せたんです。実際に試合で使ってもっとその感覚をつかまないといけませんが、少なくとも練習で違和感はない。僕はバットの型や重さをシーズン中に変えたことはなかったのですが、この魚雷バットは別で。本当に自分に合っている感じがする。早く使いたいです」

 27日のロッテ戦(エスコン)ではマルチ安打を記録し、4試合連続安打に伸ばした。今季トータルでは打率2割4分5厘、2本塁打、10打点とまずまずだが、“新相棒”の到着で猛打爆発となるのか――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5963b349076d079f788424635bfd85fd5af9a959

898: どうですか解説の名無しさん 2025/04/28(月) 12:18:21.73 ID:jmZjoFu70
ジャッジは普通のバットじゃねえの

続きを読む

スポンサーリンク