カープ中村奨成“生みの苦しみ”乗り越え打撃覚醒!鍵は福地コーチの教え

スポンサーリンク
カープ中村奨成“生みの苦しみ”乗り越え打撃覚醒!鍵は福地コーチの教え
奨成福地サムネ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/01/23/kiji/20250122s00001173420000c.html
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/236556

中村奨成の打撃を劇的良化させた福地コーチの教えと〝生みの苦しみ〟

中村奨は春季キャンプこそ一軍だったが、3月に二軍再調整を命じられた。ただ、これが大きな転機となった。4月2日に再昇格するまで福地二軍ヘッド兼打撃コーチと二人三脚で取り組んだ打撃改造が奏功した。

福地コーチから「思い切ってやらないか?」と打撃フォームの変更を提案され、投手側に倒していたバットのヘッドを三塁側に寝かせ、左脚をスクエアからオープンスタンスに変えた。

これで打球は劇的に変化したが、〝生みの苦しみ〟もあった。最初の1週間は、練習でもほとんどがバットの先に当たってポップフライ…。中村奨は当時を「もう我慢の2週間。打感は物足りないし、自分でもモヤモヤしながら」と振り返る。

背水の陣の中村奨に福地コーチは「不器用な人間ほど、つかんだら離さない」との言葉を送る。一時は手にしたスタメンの座をもう一度奪いにいく。

(全文はリンク先)
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 12:13:36.24 ID:5C1jTMpFr
奨成のあの大幅フォーム変更は福地のおかげなんだな
まさかの打撃コーチ適性ありか

146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/06/23(月) 12:49:12.87 ID:8DciPBbPM
>>121
福地は西武時代ヤクルト時代に良いコーチ複数に指導受けてるからね

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1750630227/
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083480266.html
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083475252.html

続きを読む

スポンサーリンク